北海道函館養護学校公式note

本校は、主に肢体不自由のある児童・生徒が通う特別支援学校です。 児童生徒の個性や能力を尊重し、自立と社会参加を目指した教育を行っています。 豊かな自然に囲まれた環境で安心して学べる学校です。 アイコンはマスコットキャラクターの「かんちゃん」です。

北海道函館養護学校公式note

本校は、主に肢体不自由のある児童・生徒が通う特別支援学校です。 児童生徒の個性や能力を尊重し、自立と社会参加を目指した教育を行っています。 豊かな自然に囲まれた環境で安心して学べる学校です。 アイコンはマスコットキャラクターの「かんちゃん」です。

記事一覧

    • 摂食指導に係る研修会を行いました

       本校では先日、摂食指導研修を実施し、株式会社フードケアの薄井氏をお招きしてとろみ剤の使い方について学びました。  研修では、まずとろみ剤の基本的な使い方について説明を受けた後、実際にお茶や牛乳にとろみをつける実習を行いました。参加者からは「少し固くなりすぎたかも」「このくらいが適切かも」といった声が上がり、試行錯誤しながら理解を深めることができました。  また、とろみをつけた飲み物を試飲することで、「飲みやすくなってる」「思ったよりも美味しい」など、実際の感覚を確かめる

      摂食指導に係る研修会を行いました

      • 今日の給食(2025/02/13)

        今日の給食を紹介します! 〇 むぎごはん 〇 蒸し豚 〇 ナムル 〇 辛味豆腐汁 〇 牛乳 さて、給食クイズです! (問題)蒸し豚のタレを美味しくしてくれる食べ物は何でしょう?  ① ごま  ② りんご  ③ たまねぎ 正解は… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答え:① ごま 本校給食の蒸し豚は、ねりごま、醤油、砂糖、酒、りんご酢で美味しいタレを作っています!

        今日の給食(2025/02/13)

        • 子どもたちの笑顔とともに

          はじめまして。北海道函館養護学校の公式noteへようこそ。 このnoteでは、子どもたちの輝く表情や成長の瞬間、学校の取り組みや行事の様子などをお届けしていきます。 児童生徒たちが夢中になって学ぶ姿や、一生懸命挑戦する様子、そして支える先生たちの思いを、ここから発信していきます。たくさんの笑顔とともに、本校のあたたかな日常を感じていただければ嬉しいです。 どうぞ、これからよろしくお願いいたします。

          子どもたちの笑顔とともに